80年代 演歌

スポンサーリンク
80年代 演歌

三沢あけみ 隠れた名作 そして、ふり向けばそこに 作曲家「たきのえいじ」part2

作曲家「たきのえいじ」さんは、アイドル「小泉今日子」さんにデビュー曲『私の16才』を提供し、大スターへの道を授けました。そしてジャンルをがらりと変え、演歌の王道『恋しくて』を発表されました。
80年代 演歌

前川清 昭和から歌い継がれるテーマ 「雪」そして「列車」

1987年、正式に「内山田洋とクールファイブ」を脱退し、ソロ活動に専念します。 ソロデビュー曲となった『雪列車』、イメージチェンジもあったのか、作詞作曲陣の顔ぶれも気合が入っています。
2023.01.22
80年代 演歌

松村和子の歌 『帰ってこいよ』 40年後にみた真実

全てにおいて無知だった私に、あの伝説(私が勝手にそう呼んでいる)のユーチューブ動画が突如として現れ、そして圧倒されたのでした。 松村和子さんは本物です。
2024.02.12
80年代 演歌

三船和子の曲 だんな様 「ひろゆき」さんは登場しません

連れ合い、家族、友人たちは、あなたにとってどれぐらい大事な人ですか? この歌を聴くほどに、大事な人について改めて考えさせられました。
2023.11.21
80年代 演歌

川中美幸  代表曲は「ふたり酒」「二輪草」でしょうが、私の推しはこの曲

『遣らずの雨』とは 【帰ろうとする人をひきとめるかのように降ってくる雨】(「遣らず」は、行かせないの意) そんな雨にどんな想いが込められ、人は何を感じて見つめていたのか・・・
80年代 演歌

大月みやこの歌 『女の港』 現在の年齢は存じませんが、いつまでたっても恋女

名だたる作詞・作曲者たちが彼女に作品を提供しましたが、認められることの無かった不遇の20年 その歴史と思いは、「大月みやこ」さんの人柄と彼女への暖かな愛を感じずにはいられません 『女の港』は何人もの方々の悲願ともいえる、待望のヒット曲なのでした
80年代 演歌

牧村三枝子 『冬支度』 「渡哲也」さんへのみちづれ人生を貫きます 

ロングヒットした『みちづれ』と比べると、それほど有名ではありませんが、ギターの音色(編曲:池多孝春)と「題」のセンスに惹かれました この歌を聞き、「牧村三枝子」さんを想うことにより、今では忘れかけていた「純真無垢」という言葉について、考えさせられました
80年代 演歌

ニックニューサ 『サチコ』『お祭りさわぎ』 バンド名の意味は複雑ですが、歌ははちきれます

「サチコ」:リーダー&ボーカル「田中収」さんの作詞作曲 彼は酒場の片隅で、「黒髪のサチコ」さんを待ち続けます 「お祭りさわぎ」:相手の男性に、腹を立てているのではなかったのです 親身に心配してくれることが、彼女には辛かっただけなのです
80年代 演歌

内海美幸 『酔っぱらちゃった』 「涙 あきちゃった」も少し気になります

歌唱力は言うに及びませんが、微妙な巻き舌加減が素晴らしいんです ある意味、この気っ風の良さが、失恋ソングを甘く包み込み、爽やかさをも残してくれます
80年代 演歌

チョー・ヨンピル(趙容弼) 『窓の外の女』 『 流されて』  釜山港に隠れ

『釜山港へ帰れ』(昭和57年)の大ヒットに隠れ、次作・次次作は何とも不憫(ふびん)でなりません そんな、生まれも育ちもいいのに、幸せを掴(つか)み切れない曲に愛を込めて!
2020.02.10
80年代 演歌

木下結子(ゆいこ) 放(ほか)されて この歌「あの人に捨てられて」では伝わりません

隠れた名曲、昭和演歌です 「ほかす」=捨てる 関東の方は馴染みがない言葉でしょう それ以上に、馴染みどころか一切知らないであろう「木下結子・放されて」 弱さを見せながらも、自分を叱り、勇気づけながら生きる そんな「大阪の女」の物語です
2020.02.10
80年代 演歌

青木美保 『夢一輪』  五木ひろしさんが手掛けました 大輪の花よりもせめて一輪

1986年(昭和51年)の隠れた名曲です。忽然(こつぜん)とおススメ動画に現れたのが、「青木美保」さんだったのです 「献身」を競う大会があれば世界レベルの作品、健気な女性を歌い上げます
2019.12.16
タイトルとURLをコピーしました