ハート泥棒
作詞:林春生 作曲:すぎやまこういち
昭和51年年9月1日
なんだか 趣味じゃないけど とても気になる あいつ
前作『夏が来た!』の作品が、デビューから携わってきた穂口雄右先生と制作サイドでトラブリます
そのせいなのか分かりませんが、何となく急ごしらえの感が否めません(”ウキペディア”を読んだから、そう思えるのかもしれません)(調べているうちに、この先生を尊敬し、結果、かなり偏見も入ります)
最高ランクの映像
そんな中、「8時だよ全員集合」の動画をみつけました(当然生歌・生演奏です)
黄色のコスチュームが可愛く、優しくはためきます
安定のハーモニーに感動しつつ、見ていると、まぁランちゃんの可愛いこと(私の一押しはずっとミキちゃんでしたが)(彼女の一歩引いた感じがたまりません)
これまでたくさんの動画をみましたが、最高ランクの可愛さです(指で「シー」とするシーンは、誰もが秒殺されることでしょう)
改めて見返すと、ミキちゃん・スーちゃんも最高でした(歌唱力も踊りも笑顔もドラムのおじさんも、すべてが完ぺきでした)
「なんだか趣味じゃないけど」の歌詞が、妙に物悲しく響きます
哀愁のシンフォニー
作詞:なかにし礼 作曲:三木たかし 編曲:馬飼野康二
昭和51年年11月21日
ダバダー (ダバダー) ダバダー・・・
特徴あるイントロ(馬飼野さんです、間違いなしです)とともに、ミキちゃんの声から始まり、二人を引っ張ります(ミキちゃんファンには少し嬉しい演出です)(コーヒーの宣伝・《違いが分かる男》ではありません、念のため)
さすが大御所、なかにし礼さんです(キャンディーズをよく分かってらっしゃる)(この世界なんです、私が待っていたのは!)(心のミットへ、ど真ん中のボールがやってきました)
あなたの 風のような 気まぐれが悪いの
遊びと恋の区別 まだまだ私 つかないの
至高のシンフォニー
三木たかし様
あなたは、シンフォニー(交響曲)の神ですか
最高の神曲を「キャンディーズ」提供していただき、全国キャンディーズ連盟(ファンクラブの鏡みたいな、素晴らしい組織だったらしいです)になり代わり、お礼申し上げます
私にとって『哀愁のシンフォニー』なくして、キャンディーズは、あり得ないのです
やさしい悪魔
昭和52年3月1日
作詞:喜多條忠 作曲:吉田拓郎
私には、賛否両論ありましょうが、この衣装(赤と黒で悪魔でをイメージ)は微妙です
人は成長します
変わっていくものです
「やさしい悪魔」に出逢いながら大人になるのでしょうか
この衣装をみるたびに、分かってはいても、「なんだかなー」と今は亡き阿藤快さんみたいな、複雑な気持ちになるのです
スーちゃんの踊りが素敵すぎます
テンポの速いこの曲は、振り付けの種類もたくさんあり、大変難しかったと思います
天性の踊りのセンスを持つミキちゃんに対し、頑張り屋のスーちゃん
努力の人なのでしょう(完ぺきに仕上げています)
一生懸命に踊る姿を見ていると、何といっていいのか言葉が見つかりません(ある動画に、彼女がウインクする場面があり、「スーちゃんのウインクに落ちました」とのコメントに、納得しかありません)
作曲・吉田拓郎(知らなかった)さんのセンスと、間奏のアレンジの良さが際立ちます
暑中お見舞い申し上げます
昭和52年6月21日
作詞:喜多條忠 作曲:佐瀬寿一
水着を誰かに 見られただけでも あなたから だめだよと いわれそう
はい、絶対ダメです
お願いだから、水着姿で歌わないでください
泳ぎませんかと 誘いにくるけど ふりむかず ねむったふりよ
彼女たちは、ファンにはとてもフレンドリーで、素晴らしい対応をされますが、見知らぬチャラ男は相手にいたしません
はやく あなたに会いたくて 時計を さかさにまわしてます
もしもそんなこと言われたら、感激のあまり卒倒するでしょう(出来ましたら、お見舞い(暑中)お願いします)
ここからは、新たな追加文です
でも、考えてみたら、早く会いたいのに、さかさにまわすって、おかしいですね
喜多條先生は、答えておられました
事務所サイドから、「アイドルから卒業させてほしい」との依頼があったみたいです
直観的に、解散も視野に入れ「さかさにまわす」という歌詞を入れます
「時間を巻き戻してキャンディーズに会いたい」
そう思うファンに向けたメッセージだったのです
深い、深すぎます
私はあなたを誤解していました
喜多條忠先生
素敵な歌詞を、ありがとうございます(手のひらをかえすとは、まさにこの事、深く反省いたします)(2020/1/18・追記)
三人の声は、清流そのもの
この曲の聴きどころは、「アハハーン」のあとの、「ウ・ウッフン」です(歌詞には記載されていませんが、鼻にかかった甘い声は、耳が歓喜するでしょう)
少しボリュームを上げたイヤホンで聞くことをお勧めいたします
まるで、澄み渡る水が、疲れた体全体にいきわたるかのようでした。
P.S.
LPレコード
キャンディーズのシングル曲で、初めて買ったのは『暑中お見舞い申し上げます』です(大好きな「哀愁のシンフォニー」ではないのです)
少し怪訝(けげん)に感じたので、以前持っていたであろうLPの収録曲を調べてみました
デビュー曲から『やさしい悪魔』までしか収録されていないLPレコードだったのです(2枚組・初めて買ったLPです)(納得です)
ずっと、離れの私の部屋にあったのですが、最近探してみましたが、見つかりません
「母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?」 西條八十の詩より
この言葉を有名にした「人間の証明」もいい映画でした
あの黄色のジャケットのLPレコード(決定版)です
母さん、僕のあのレコード、どうしたんでしょうね?
捨てられていないことを、心から祈りながら第二部を終えたいと思います
全部収まりそうにないので、急きょ、3部構成といたします
了
コメント