水前寺清子 ありがとうの歌 / さわやかの唄(原曲) 現在も生き方は「いっぽんどっこ」 

作詞:大矢弘子 作曲:叶弦大

 

ありがとうの歌 昭和45年(1970年)

 

ドラマ「ありがとう」

 

作:平岩弓枝 プロデューサー:石井ふく子

 

 

さわやかに 恋をして  さわやかに 傷ついて  さわやかに 泣こう

 

この歌詞に、この「3つの言葉に」昭和の名ドラマ「ありがとう」が、集約されている気がします

石井ふく子さんは、三顧の礼で、歌に専念したい水前寺清子さんを説得します

「婦人警官」編・「看護婦」編・「魚屋」編

最終4作目の「カレー屋」編は、配役ががらりと変わり低迷(無理やり感が漂います)(やはり、水前寺さんは歌に拘(こだわ)りたかったようです)

 

水前寺清子・石坂浩二・山岡久乃スリートップの存在感は、鉄壁です

婦人警官編(昭和45年~)は記憶も薄く、やはり「ありがとう」といえば「看護婦編」です(民放ドラマ史上最高56・3%)(姉の影響で、最初は何となく見ていました)

昔の水前寺さんを知らない方は、石坂浩二さんの相手役?と思われるかもしれません

でも、当時の人気は凄(すさ)まじく、とても可愛くもあったのです

 

母親役の山岡久乃さん

京塚昌子と並び日本の母そのものでした

躾(しつけ)や礼儀に厳しく、自分に対しても妥協(だきょう)など一切いたしません

 

そんな中、時折見せる「本当の優しさ」「母の愛」

女優として、母親として、ほれぼれするのです(叶わぬこととはいえ、うちの娘も、教育し直してほしいほどです)

 

 

さわやかに 恋をして さわやかに 育てよう

今日も 明日も ありがとう

 

子供時代に、こんな素晴らしいドラマに触れることが出来たことに、感謝いたします(おふくろの味の「肝っ玉かあさん」も、頼りにしていました)(佐良直美歌唱より)

 

さわやかに、「ありがとう」いつでも言える自分でありたいと、つくづく思えてくるのです(さわやかに、は少し無理かもしれません)

 

作詞家:大矢弘子

 

愛称チータ(ちいさな、たみちゃん(民子)から)の名付け親でもある、「星野哲郎」さん

(「チーター」とばかり思っていました)

デビュー当時から、水前寺さんの歌のほとんどを作詞されていますが、こちらは日にちがありませんでした

 

LPに収録されていた『さわやかの唄』(一部歌詞を替えて)が、急きょ主題歌となりました ”ウキペディアより”

埋もれかけていたこの曲

素晴しい作品は、必ず世に出る運命なのでしょう

大矢弘子さんのこの歌詞には、生きる力と希望が満ちあふれています

 

 

いつも心に 青空を ・・・・ 胸にいっぱい 太陽を  ”さわやかの唄より”

 

そして、同じ人が『愛と死をみつめて』(昭和39年)作詞されていました

 

 

まこ

げんきになれずに ごめんネ  みこは・・・

 

「みこ」は、自分の分まで生きてほしいと願います

 

みこのいのちを いきて ・・・まこ

 

対照的な二つの作品です

色んな状況を、それぞれの生き方を、あらゆる想いを、詩の世界にはめ込めるのでしょう

「大矢弘子」さんも、尊敬すべきプロの作詞家に違いありません(素敵な詩を「ありがとう」

 

作曲家:叶弦大(かのう げんだい)

 

「石橋正次」『夜明けの停車場』を作曲しておられます

これだけで、完ぺきです(昭和史に残る名曲です)

 

偉大なる作曲家に、間違いございません(様々な役どころを見事にこなし、家庭菜園を通じて6人の子供を育てあげた、「石橋正次」さんになり代わって、私が補償いたします)

 

「ありがとうの歌」 /  水前寺清子

 

さわやかで、テンポよい曲調です

しかし、水前寺清子さんの歌唱は、結構力強く演歌が入った歌い方です

水前寺さんの、勢いのある、しかも筋の通った生き方そのもののような歌でした。

 

P.S.

 

「刀折れ、矢尽きました」(弓折れ、矢尽きる とも言う)

 

素人の悲しさです

書くことも無くなり、禁断の「家族ネタ」に手を出さざるを得ません(家族の皆さん、お許しを)

 

家族シリーズ・長女編(16歳)(1)

 

私に似て、好き嫌いが多い彼女

魚は、煮ても焼いても嫌いみたいです

 

ただし、焼いた魚の皮だけは好きみたいで、私が食べない皮を、喜んで食べてくれます

そして、何より驚くのは、魚の骨をガリガリと食べているのです(アゴが疲れたと言っているのを聞いたことがあるので、相当太いのもやっています)

 

私は、口の中に小骨が入る感触が大嫌いなので、基本骨のある魚は食べません(魚に骨があるのは当たり前じゃ、バカタレ!と、妻にいつも叱られています)(ぶりの照り焼きか、白身の刺身を一生食べて暮らす、と言い返していますが…)

私のことは、どうでもいいのです

 

娘語録

 

「魚は、しっぽと骨を食わんと、なんも始まらん」

(カリッと揚がれば、大きめのエビの尻尾も、当然のように食べています)

う~ん、あんたはえらい!

何が、始まるのかよく分かりませんが、頑張って生きて行ってほしいものです

 

何か少しでも「ありがとうの歌」と絡(から)めようと思いましたが、どうも無理そうです

も無く、はなからさえ持っていませんでした。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

新品 水前寺清子 ベスト (CD) 涙を抱いた渡り鳥 真実一路のマーチ
価格:1304円(税込、送料無料) (2022/7/27時点)

 

 

昭和の映画冬の華 高倉健 主演 昭和53年 音楽/クロード・チアリ

コメント

タイトルとURLをコピーしました