昭和曲 特集編浜口庫之助 奥さんに送る『愛して愛して愛しちゃったのよ…あなただけを・・・』 ”若い娘は(ウッフン!)お色気ありそうで(ウッフン!)” 名曲『黄色いさくらんぼ』を歌う「エバちゃん」の笑顔が忘れられません。 「浜口庫之助」さんは昭和歌謡の神でした。 2021.10.22 2023.01.19昭和曲 特集編
70年代 演歌バーブ佐竹の歌 『虫けらの唄』 親ガチャの悲哀が漂います 今世間では、「親ガチャ」なる言葉がちらほら聞かれます(嫌な言葉です) わが親から生まれた境遇の、運・不運を言い表しているのでしょうか? しかし、「バーブ佐竹」さんの嘆きには、諦めは感じません 苦境を跳ね返す男の意地と明日への希望が伺えるのでした 2021.10.02 2023.01.1970年代 演歌昭和の名曲 70年代
70年代 フォーク・ロック浜田省吾の名曲 片想い Official YouTube Channel 全ての作品に感謝です 人が、「浜田省吾」さんの『片想い』にこれほどまでに引き付けられるのは、人それぞれの「あの人」との出会いがあったからなのかもしれません。 あなたは、今でも「あの人の微笑み」を思い出していますか? 2021.09.17 2022.07.2270年代 フォーク・ロック昭和の名曲 70年代
昭和の名曲 70年代太田裕美 「九月の雨」は冷たくて・・・優しくて・・・雨だれて 「暑さ寒さも彼岸まで」なんて言葉もなくなりつつある今、この「九月の雨」を聞いていると、冷たくもほんのり心地よかった雨音がしのばれます。 2021.08.31 2023.01.19昭和の名曲 70年代
昭和の名曲 70年代梶芽衣子 怨み節 当時の映画や若い頃を知らない自分をうらみます 自分の意志ははっきりとさせ、常に信念をもって行動できる女性「梶芽衣子」さん 1970年代のまだまだ当たり前な男社会だったあの頃に・・・ この作品は、そんな社会へ向けての「恨み節」だったのかもしれません 2021.08.28 2023.01.19昭和の名曲 70年代
80年代 フォーク・ニューミュージック中原めいこ 「君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。」 暑気払いにおすすめの1曲 昭和の暑さが愛(いと)おしくなるほど、毎日のように猛暑が襲い来る昨今の夏です。 この暑さに立ち向かうためには、ガンガンに冷えた南国フルーツを食べながら、この曲を聞くしか、もう他に手はありません。 2021.08.12 2023.01.1980年代 フォーク・ニューミュージック昭和の名曲 80年代
70年代 演歌内山田洋とクールファイブ 『この愛に生きて』 ヒット曲は数あれど… 「岡雅義と東京ロマンチカ」「和田弘とマヒナスターズ」「森雄二とサザンクロス」「三浦弘とハニーシックス」「黒沢明とロス・プリモス」「秋庭豊とアローナイツ」・・・ ムード歌謡と言えば何故かこのパターンのネーミングです。 2021.07.25 2023.01.1970年代 演歌昭和の名曲 70年代
70年代 歌謡曲片平なぎさ デビュー4曲 どこか控えめな「アイドル」は、「悪女」となり「二時間ドラマの手袋女王」となったのでした 「片平なぎさ」さんは、「魔女」でも「バケモノ」などでは決してなく、自ら前へ前へと出ることなく、理知的で一歩も二歩も控えめな素敵なお嬢様だったのです。 2021.07.11 2024.04.0570年代 歌謡曲昭和の名曲 70年代
昭和の名曲 60年代まで小林旭 『自動車ショー歌』 燃える男は熱き心に訴えます 戦後歌謡界を代表する作詞家の一人「星野哲郎」さんがこの詩を書いたところに、一層の魅力を感じています。 「小林旭」さんにしか歌えない歌でしょう。 2021.07.04 2023.11.23昭和の名曲 60年代まで
昭和の名曲 60年代まで仲宗根美樹の歌 『川は流れる』 「有馬 兵衛の 向陽閣へ♪」も名曲です 「わくらば」(病葉)この言葉が印象的です。 不朽の名作『あざみの歌』の作詞者でもある「横井弘」さんは、哀しみを、そしてほんの一筋の希望を抒情的に哀愁をもって綴られています。 2021.06.29 2023.01.19昭和の名曲 60年代まで
70年代 歌謡曲金井克子 『他人の関係』 歌詞「パッ・パッ・パヤッ・パッ」… 深いです 昭和の名曲と言えば、やはり外せない歌。 子供から大人まで、すべての人たちを虜にしたこの作品、イントロからして芸術が爆発しています。 独特な振り付けや見た目のインパクトだけではない、この歌の魅力とはいったい何だったのだでしょうか・・・ 2021.06.23 2023.01.1970年代 歌謡曲昭和の名曲 70年代
80年代 演歌三船和子の曲 だんな様 「ひろゆき」さんは登場しません 連れ合い、家族、友人たちは、あなたにとってどれぐらい大事な人ですか? この歌を聴くほどに、大事な人について改めて考えさせられました。 2021.06.14 2023.11.2180年代 演歌昭和の名曲 80年代